広域通信制・単位制 \開校50年の信頼と実績/

広域通信制・単位制 \開校50年の信頼と実績/

作曲・DTM

SNSをきっかけに、高校生でもヒット曲(バズ曲)を創り出せる時代です。
そのためには感性だけでなく、しっかりした作曲知識や音楽理論の習得が必要です。
またあらゆる音楽ジャンルに詳しく、打ち込み技術やメカニック、様々な楽器の特性
そして変化していく時代の流行りも把握しているオールラウンダーになることが重要です。
作曲・DTM科では、『作曲・アレンジ理論』+『シンセ・コンピューターメカニック』+『楽器の特性』の
3方向から強力な作曲家へのアプローチが行われます。
作曲・DTM(DAW・ボーカロイド)初心者から経験者まで全ての音楽レベルに対応いたします。

《作曲・DTM科の目標》
作曲家(コンポーザー) ボカロP 
音楽プロデューサー 
編曲家(アレンジャー) MIX師 
作詞家 ゲームサウンドデザイナー etc.
使用ソフト:Cubase(キューベース)、Studio One(スタジオワン)、Logic Pro(ロジックプロ)、VOCALOID(ボーカロイド・ボカロ)


内山 聡子さん
(作曲・DTM科/埼玉県県出身)
私は音楽経験が無いので、早く音楽をやりたいと思って高校2年生からウッド高等部に転入しました。
生活リズムが変わることが気になっていましたが、毎日の楽しいレッスンでそんなことすっかり忘れてました。(笑)転校して本当に良かったと思っています。

生徒インタビュー一覧を見る

主な担当講師

□作曲 □DTM
豊島 吉宏

J-R&B系クリエイターとしてデビュー。「Maestro-T」名義で編曲・リミックスを行い、ダンスミュージックをベースにしたメロディアスなポップス及びバラードを得意とする。提供したCHEMISTRY 3rd シングル「You Go Your Way」は、その年の紅白歌合戦で瞬間最高視聴率を記録。またこの曲が入った1stアルバムはトリプル・ミリオンを達成。以降、多くのメジャーアーティストに楽曲を提供している。
主な楽曲提供アーティスト
CHEMISTRY・JUJU・三浦大知・平井堅・ジャニーズWEST・Flower・Happiness・鈴木雅之 など

□作曲 □DTM
丸田 新

2012年作曲家デビュー。「みなみけ」や「ハヤテのごとく!」などアニメ系の音楽を中心にPOPS、ROCK、EDM等、幅広いジャンルに精通している。現在はアレンジャーとしても活躍中。
《主な手掛けたアーティスト》
超特急、水樹奈々、AKB48、蒼井翔太、あゆみくりかまき、Daisy×Daisy、HIMEKA、FYT、ももたまい、YURiKA、わたしのねがいごと。WHY@DOLL 等

講師一覧を見る

作曲・DTM本科

必修カリキュラム

Lesson.1作曲個人レッスン週1回・12ヶ月
Lesson.2ポピュラー理論週1回・12ヶ月
Lesson.3ソングライティング基礎・応用 
=作詞・作曲=
週1回・各6ヶ月
Lesson.4クラシック理論週1回・12ヶ月
Lesson.5作曲講座
=Basic Compose=
週1回・6ヶ月
Lesson.6アレンジテクニック
=Basic Arrange=
週1回・6ヵ月
Lesson.7ジャンル別編曲講座
=Rock/Classic
/Dance/Jazz=
週1回・6ヶ月
Lesson.8ミュージックビジネス週1回・2ヶ月
Lesson.9JAZZ・ポピュラー音楽史週1回・2ヵ月
Lesson.10楽器実技個人レッスン週1回・12ヶ月
Lesson.11イヤートレーニング週1回・6ヶ月
Lesson.12シンセサイザーテクニック週1回・6ヶ月
Lesson.13リズムトレーニング週1回・3ヶ月
Lesson.14コンピューターミュージック週1回・6ヶ月
Lesson.15シンセサイザーメカニック週1回・6ヶ月
Lesson.16基礎音響学週1回・2ヶ月
Lesson.17ライブ・PA実習年1回
Lesson.18レコーディング実習年2回程度


特別カリキュラム

個人の音楽活動でフォロワー(ファン)を増やすSNSの使い方【YouTube、X(旧Twitter)、Instagram、TikTok、Treads…etc.】を解説します。また最新音楽トレンドや関係者の方からいただきました情報公開、不定期ですが企業案件もご紹介いたします。

Lesson.EX・SNSの使い方
集客、運用法、収益化、禁止事項
・最新音楽トレンド
・関係者情報公開
・企業案件紹介
月1回・12ヵ月


選択カリキュラム

プロ作曲家として仕事を得るには、幅広い音楽ジャンルや様々な楽器知識、さらにヴォーカルディレクションなど、あらゆる方面への豊富な知識と高い能力が求められます。WOODでは必修科目とともに、必要な数々の科目を選択し、各自の能力を高めることができます。※最大15講座まで選択できます。

▼音楽全般に必要な基礎を身につける 
《音楽総合・音楽知識》
イヤートレーニング初級・中級・上級各週1回・6ヶ月
イヤートレーニングセパレート週1回
4種×3ヶ月
クラシックアラカルト(音楽史)週1回・3ヶ月
▼さらに作曲の技法を掘り下げる 
《作曲・編曲理論》
楽曲研究週1回・3ヶ月
作曲アレンジ講座週1回・3ヶ月
▼実際の歌唱法を体感する 
《歌唱実技》
ヴォイストレーニング週1回・12ヶ月
ヴォーカルテクニック週1回・6ヶ月
ピッチトレーニング週1回・6ヶ月
ジャンル別歌唱法講座 アニソン週1回・3ヶ月
ジャンル別歌唱法講座 ゴスペル週1回・3ヶ月
ジャンル別歌唱法講座 洋楽週1回・3ヶ月
ジャンル別歌唱法講座 ミュージカル週1回・3ヶ月
ジャンル別歌唱法講座 ROCK週1回・3ヶ月
ジャンル別歌唱法講座 R&B週1回・3ヶ月
▼楽器の奏法や特性も学ぶ 
《楽器実技》
エレキギター講座週1回・3ヶ月
アコースティックギター講座週1回・3ヶ月
ベース講座週1回・3ヶ月
ピアノ講座週1回・3ヶ月
▼歌と楽器の関係性を学ぶ 
《弾き語り実技》
アコースティックギター弾き語り週1回・3ヶ月
ピアノ弾き語り週1回・3ヶ月
▼効率的な打ち込み技術を身につける 
《コンピューターメカニック》
コンピュータースコアリング週1回・3ヶ月
コンピューター資料デザイン週1回・3ヶ月
▼楽器構造を理解する 
《メンテナンステクニック》
ギターメンテナンス週1回・3ヶ月
ベース楽器構造・調整週1回・3ヶ月
▼ステージ上での表現を学ぶ 
《表現実技》
ダンストレーニング週1回・6ヶ月
アクターズ実習週1回・3ヶ月
声優講座週1回・3ヶ月
ステージメイク週1回・3ヶ月
ヴォーカリスト実習週1回・3ヶ月
宣材写真講座年1〜2回
★他科も選択可能な専攻授業
《ピアノ・エレクトーン専攻》
■デジタルピアノ演奏法 ■レクチャー・トレーニングⅠⅡ
《ギター・ベース専攻》
■サイトプレイング【譜読練習】 ■リーディング ■コードトレーニング
《メンテナンステクニック》
■ギターメンテナンス ■ベース楽器構造・調整
《ハードウェアメカニック》
■エフェクター講座
《コンピューターメカニック》
■コンピューターミュージック基礎編・技術編 ■コンピュータースコアリング ■コンピューター資料デザイン
《その他実技》
■バンド実習 ■セッション講座 ■レコーディング実習

〈作曲・DTM本科 時間割例〉 
…必修科目 …選択必修科目 …選択科目 …任意科目

11:00~12:00 ポピュラー理論[通年] クラシック理論[通年]
12:00~13:00 イヤートレーニング初級[10~3月] コンピューター資料デザイン[4~6月]
作曲アレンジ講座[7~9月]
ソングライティング基礎・応用 =作詞・作曲=[通年] コンピュータースコアリング[7~9月]
アレンジテクニック=Basic Arrange=[10~3月]
イヤートレーニング中級[10~3月]
13:00~14:00 セパレートイヤートレーニング
《スコア》[4~6月]
《コード》[7~9月]
《リズム》[10~12月]
ピアノ講座
《初級》[4~6月]
《中級》[7~9月]
楽曲研究[10~12月]
JAZZ理論[1~3月]
作曲講座=Basic Compose=[4~9月] コンピューターミュージック[4~9月] クラシックアラカルト(音楽史)[10~12月]
ジャンル別編曲講座《Classic》[2月]
14:00~15:00 個人レッスン[通年]※~14:30 ポピュラー音楽基礎理論[~9月]
ジャンル別編曲講座《エレクトロニック》[1月]
総合リズムトレーニング[4~6月]
ジャンル別編曲講座《Rock》[9月]
シンセサイザーメカニック[10~3月] 個人レッスン[通年]※~14:30
15:00~16:00 デジタルピアノ奏法[4~9月] ミュージック・ビジネス[4~5月]
基礎音響学[7~8月]
JAZZ・ポピュラー音楽史[9~10月]
16:00~17:00 サポート授業[通年]
11:00~12:00ポピュラー理論[通年]
12:00~13:00イヤートレーニング初級[10~3月]
13:00~14:00セパレートイヤートレーニング
《スコア》[4~6月]
《コード》[7~9月]
《リズム》[10~12月]
14:00~14:30個人レッスン[通年]
12:00~13:00コンピューター資料デザイン[4~6月]
作曲アレンジ講座[7~9月]
13:00~14:00ピアノ講座
《初級》[4~6月]
《中級》[7~9月]
楽曲研究[10~12月]
JAZZ理論[1~3月]
14:00~14:30ポピュラー音楽基礎理論[~9月]
ジャンル別編曲講座《エレクトロニック》[1月]
15:00~16:00デジタルピアノ奏法[4~9月]
12:00~13:00ソングライティング基礎・応用=作詞・作曲=[通年]
13:00~14:00作曲講座=Basic Compose=[4~9月]
14:00~15:00総合リズムトレーニング[4~6月]
ジャンル別編曲講座《Rock》[9月]
16:00~17:00サポート授業[通年]
11:00~12:00クラシック理論[通年]
12:00~13:00ヴォイストレーニング[通年]
13:00~14:00アコースティックギター弾き語り講座《中級》[4~6月]
14:00~15:00ジャンル別歌唱法講座 ミュージカル[7~9月]
ジャンル別歌唱法講座 洋楽[10~12月]
15:00~15:30個人レッスン[通年]
11:00~12:00ピッチトレーニング[4~9月]
12:00~13:00イヤートレーニング中級[4~9月]
13:00~14:00ヴォーカルテクニックI[4~9月]
14:00~15:00リーディング《ギタリストのための譜読練習》[通年]
15:00~16:00ミュージック・ビジネス[4~5月]
基礎音響学[7~8月]
JAZZ・ポピュラー音楽史[9~10月]

※上記はサンプルです。講座時間・内容等は変更になることもございます。 
※インターバル時間を含みます。
※空き時間は、休憩や食事、課題の取り組みなど、自由に活用することができます。

作曲・DTM基本科


楽器経験が今までにない方、初めて音楽を学ぶ方が基礎を1年で確立し本科進級を目指します。また1年次の基本科で、高校と作曲の両立もしっかり確立しましょう。

必修カリキュラム
※選択カリキュラムはございません。

Lesson.1実技個人レッスン週2回・12ヶ月
Lesson.2ポピュラー基礎理論週1回・6ヶ月
Lesson.3イヤートレーニング ビギナー週1回・6ヶ月
Lesson.4フィンガートレーニング週1回・12ヶ月
Lesson.5作曲講座週1回・6ヶ月
Lesson.6キーボード弾語り講座初級週1回・6ヶ月
Lesson.7スコアリーディング週1回・6ヶ月
Lesson.8DTM・DAW基礎講座週1回・6ヶ月
Lesson.9ベーシック・プラクティスⅠⅡ各週1回・3ヶ月
Lesson.10スキルアップ・
プラクティスⅠⅡ
各週1回・3ヶ月

他科のカリキュラム

TOP