広域通信制・単位制 \開校50年の信頼と実績/
通信制高校への進学に不安がある方、音楽活動を本気で考えたい方へ。
YouTubeやSNSでの発信が当たり前となった今、どうすれば「音楽で生きていく力」を身につけられるのか?
本セミナーでは、元エイベックス社員であり、本校の音楽SNS戦略ディレクターが、現役高校生がYouTubeで収益化を目指すために必要なリアルな知識と、成功の秘訣となる考え方をわかりやすく解説します。
将来の進路を考える中学生・高校生、そしてその保護者の皆さまに向けてお届けする、
参加無料の特別セミナーです。
·通信制高校の仕組みがよくわからない
·勉強に自信がなく、ついていけるか不安
·不登校の経験があるが進学できるか心配
·子どもをどう支えていいか悩んでいる
·音楽活動でYouTubeを伸ばしたい
·収益化の条件や仕組みを知りたい
·ネットで調べても成果が出ない理由が知りたい
→ 本セミナーでは、こうした疑問や不安にわかりやすく、率直にお答えします。
【タイトル】現役高校生が挑む、音楽活動におけるYouTube収益化
【日時】2025年10月11日(土)14:00~17:00(開場 13:30)
【会場】ウッド高等部 新宿校アネックスビル3F
(東京都新宿区新宿2-4-6 フォーシーズンアネックスビル3F)
【参加費】無料(※要予約)※スマートフォンからも簡単にご予約いただけます。
※定員に達し次第、受付終了となります。
第1部|通信制高校の基礎知識
·「レポート」「スクーリング」って何?
·普通高校との違いは?
·転校したら単位はどうなる?
·不登校経験があっても入学できる?
·友達との人間関係が不安…
第2部|音楽活動とYouTube収益化のリアル
・音楽系YouTubeチャンネルが他と違う理由
・YouTube収益化の仕組み・条件を具体的に解説
・実際に音楽だけで収益化している人の割合
・9割がやってしまう失敗パターン
・卒業生のリアルな成功ストーリー
第3部|保護者向けQ&Aセッション
・なぜ親のサポートが必須なのか?
・子どもへのサポート、どこまで必要?
・通信制高校の選び方・チェックポイント
・親として理解しておくべきこととは?
→ 当日は質疑応答の時間もあります。お気軽にご質問ください。
菊地 純(きくち じゅん)
ウッド高等部 講師/音楽SNS戦略ディレクター
東京理科大学卒業後、エイベックスに入社。小室哲哉、浜崎あゆみ、安室奈美恵などの映像作品に携わる。現在はウッド高等部にて、新人アーティストの育成および進路指導を担当。SNS時代における音楽活動とキャリア形成に精通し、生徒一人ひとりに“音楽で生きる力”を伝える指導を行っている。これまでに多くの在校生を音楽業界へと導き、実績を重ねてきた。
※スマートフォンからも簡単にご予約いただけます。
※定員に達し次第、受付終了となります。
本セミナーは、将来の進路に不安を感じている方や、音楽活動・YouTubeに興味をお持ちの方にとって、有意義な内容となっております。
保護者の方のご参加も大歓迎です。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。